ますらを倶楽部 Report
 |
第3回 秋まつり 2008/9/13
もう「恒例」ですね。
みんなが楽しみにしている、秋まつりがやってきました!
始まりは落下傘花火から
 |
花火の合図で、おまつりが始まります。効率よく上げられるよう、ロングサイズの手作りのスタンドが準備されていました。 |
 |
こちらがお楽しみの落下傘花火です。拾った子にはますらをのフライドポテトをプレゼント。
そりゃ、拾いに行かなくちゃ! |
 |
ひとつの落下傘をとりあう子どもたち。
「じゃあ、ジャンケンしよう」と自然と輪になりました。
みんなにポテトあげたいね。
|
出店
 |
ますらを倶楽部の揚げたてポテト。
ポテトが好評なのはもちろんですが、看板のポテトにも注目!思わず触ってみたくなるリアルなポテトでした。 |
 |
後方では、熱いおやじがアツアツポテトを揚げています。
(注:暑いおやじではありません。^^;) |
 |
藤の木会のテントからは、焼きそばを焼くおいしそうなにおいが漂ってきます。 |
 |
おつまみも各種とりそろえてございま〜す♪ |
 |
キラキラ光る金魚すくい。
これならどんなにすくっても、お家の人も困りません。 |
 |
学区にまたがる谷津山(やつやま)の模型。
自然も有り、体力づくりもでき、古墳などもあって学習の場にもなるすばらしい山です。
|
 |
テレビでも話題になった、「まちなびや」さん。
学校では教えてくれない、たくさんの知識が、クイズ形式で楽しく学べます。
|
 |
パターゴルフのコーナー。低学年用と高学年用コースが分かれています。 |
テントの周りもにぎやか
 |
ミニハードルとなわとびのレース |
 |
がんばってーっ! |
 |
すっかりお馴染みになったアームレスリング。
一度はチャンピオンに挑戦してみたい!
|
 |
本日のメインエベント、豪華賞品をかけたヒップバトル!!
|
 |
挑戦者、集まれっ! |
 |
写真ではわかりませんが、BGMがとても「おやじ世代」してます。 |
 |
音楽にあわせて、みんなノリノリ!
すごい盛り上がりようです。
|
 |
子どもだからって、手加減無し。
(昔の)おねぇさんたちは、本気なのよっ
|
 |
優勝をかけたクライマックス!! |
 |
優勝者には、なんとお米のプレゼント! |
 |
最後は恒例のナイアガラ |
 |
見事な花火に見とれる子どもたち。
今年も楽しい秋の夜でした。
|
|